お問い合わせ
SERVICE

訪問介護

訪問介護とは

訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
ホームヘルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。
食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、
ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。

身体介護

日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。
食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)、
洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・姿勢交換、ベッドメイキング、歩行、車いす等にかかわる介助。

生活援助

ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。
買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助。相談・助言・情報提供など。

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方

1
居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
2
ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて
ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
3
役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って介護認定調査が行なわれます。
その後、認定結果が郵便にて届きます。
4
ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用のお手続きに入ります。
5
各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方

1
居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
2
ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて
ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
3
ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用のお手続きに入ります。
4
各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

※他事業所で、サービスをお受けになっている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

ご利用対象

要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方、このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて
「要介護(1~5)と認定された方」、あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
※要支援(1~2)の方は 介護予防訪問介護または総合事業サービス の対象となります
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります

料金

基本料金

介護保険からの給付サービスを利用する場合は、原則として基本料金(下記料金表)の1割です。
ただし、介護保険の給付の範囲を越えたサービス利用は全額自己負担となります。

身体介護 + 生活援助
(生活)
20分以上45分未満
(生活)
45分以上70分未満
(生活)
70分以上
総額
(特定事業所加算込み)
834円 1,669円 2,503円
利用者負担 83円 167円 250円
特定処遇改善加算
処遇改善加算
ベースアップ等支援加算
込みの負担分
104円 208円 311円

※身体介護の料金に上記の金額が加算になります。
※早朝 (6時~8時)・夜間(18時~22時)は上記金額の25%増しとなります。
※二人介助(利用者の身体的理由等により、一人の訪問介護員等による介護が困難と認められ、
利用者又はその家族の同意を得ている)の場合は、料金が2倍になります。

介護予防訪問介護相当サービス費 (1回につき)
訪問型独自サービス21
標準的な内容の
サービス
訪問型独自サービス22
生活援助中心
45分未満
訪問型独自サービス23
生活援助中心
45分以上
訪問型独自短時間
身体介護中心
20分未満
総額
(特定事業所加算込み)
3,070円 1,915円 2,354円 1,744円
利用者負担 307円 192円 236円 175円
特定処遇改善加算
処遇改善加算
ベースアップ等支援加算
込みの負担分
382円 239円 294円 218円
身体介護 1割負担の方(基本料金昼間)
20分未満 20分以上
30分未満
30分以上
60分未満
60分以上
90分未満
90分以上
30分増すごとに
総額
(特定事業所加算込み)
2,097円 3,135円 4,964円 7,276円 1,059円
利用者負担 210円 314円 497円 728円 106円
特定処遇改善加算
処遇改善加算
ベースアップ等支援加算
込みの負担分
261円 391円 619円 907円 131円
生活援助 1割負担の方(基本料金昼間)
20分以上
45分未満
45分以上
総額
(特定事業所加算込み)
2,300円 2,824円
利用者負担 230円 283円
特定処遇改善加算
処遇改善加算
ベースアップ等支援加算
込みの負担分
287円 352円

※早朝 (6時~8時)・夜間(18時~22時)は上記金額の25%増しとなります。
※二人介助(利用者の身体的理由等により、一人の訪問介護員等による介護が困難と認められ、
利用者又はその家族の同意を得ている)の場合は、料金が2倍になります。

※表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の一割)です。1単位=10円で算出した概算料金です。
 正確な料金は各事業所にお問い合わせください。

※お迎えにあがってからのキャンセルは2000円頂戴致します。
※障がい者福祉手帳の提示で10%割引致します。(基本料金、時間制運賃に限り)
※大津市、草津市、栗東市、守山市のタクシーチケットご利用できます。

事業所案内

訪問介護ステーション太陽

〒 520-2132 滋賀県大津市神領3丁目20番9号 名神瀬田ビル3階3-B号室
TEL : 077-547-2567 / FAX : 077-547-2568

サービス提供地域

❶ 大津市の以下の小学校区

木戸、和邇、小野、真野、真野北、堅田、仰木、仰木の里、仰木の里東、雄琴、日吉台、坂本、下坂本、唐崎、志賀、比叡平、長等、中央、逢坂、平野、膳所、晴嵐、富士見、石山、南郷、大石、田上、上田上、青山、瀬田南、瀬田、瀬田北、瀬田東

❷ 草津市の以下の小学校区

志津、志津南、草津、草津第二、渋川、矢倉、老上、老上西、玉川、南笠東、山田、笠縫、笠縫東、常盤

❸ 栗東市の以下の小学校区

金勝、葉山、葉山東、治田、治田東、治田西、大宝、大宝東、大宝西

営業日及び営業時間

事業所営業日:月~土 9:00~18:00
サービス提供日:年中無休 7:00~19:30

ご予約

事前予約、当日予約対応可能です。
当日の急な依頼にも直ぐに対応させて頂きます。
当日依頼の通院同行や買物同行等にも対応させて頂きますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。